
蜷川幸雄さんの舞台に、いつか出てほしいと思っていましたが
ついに実現しましたね。
「綾野さんとは、前からずっと仕事をしたいと思っていて、
やっと一緒に仕事ができてうれしいです。」という
蜷川さんのコメントが嬉しいです。
公演期間が約1か月、稽古もそのくらい必要でしょうか?
2か月はかかりきりかもしれませんが
役者として、さらなる成長のため見守りたいです。
共演に元AKBの前田敦子さんがいるので
チケット取りにくいかもしれませんね。
ぜひとも観たいですけど。
「シュアリー・サムデイ」でギターを教えてくれる役の
横田栄司さんも出られるようなので心強いのでは。
新聞の書かれ方として、剛さんの名前がトップに来たのは
今まであったのでしょうか?
まだまだ新参者なのでわかりませんが、
主演という立場が、あったとしてもマイナーな映画だったり
知名度が低かったりで。
共演だと、「S」の時のように横並びというのもありましたが
剛さんだけ単独で文字が大きいというのが感動ものです。
しかも、AKBよりも。
私事ですが、綾野剛さんのお誕生日の1月26日、
母が亡くなりました。
今月いっぱいと言われていましたし、
自由に楽しんで生きてきたし、年齢的にも
十分満足な人生だったと思います。
前日の夜10時ころから、日にちをまたいで26日午前2時まで
十数人の親族に囲まれ、みんなでずっと讃美歌を歌い
天国へ送りだしました。
前夜式、告別式の奏楽のオルガンを娘が弾き、
おばあちゃん孝行になったかと。
讃美歌の選曲には、「八重の桜」で何度も流れた
「みめぐみゆたけき」も入れました。
ドラマでは女性のハミングでしたが新島襄の最後にも流れました。
その新島襄のオダキリジョーさんが、
怖いテロリストとして「S」に出演ですね。
松平容保と新島襄は「八重の桜」の前半と後半の立役者。
同じ画面には入りませんでしたが、
今度はガッツリ共演するのなら、
ドラマが相当引き締まるかと楽しみです。
スポンサーサイト