サイケデリック・ペイン
2015.02.26 19:57|GO|
2012年に綾野剛さんが出演したロックオペラ「サイケデリック・ペイン」が
今年4月から5月にかけて東京、福岡、大阪で新メンバーで再演されるようです。
2013年の9月にサイケデリック・ペインとしてバンドライブをやりましたが
それを最後に解散とは言ってました。
同窓会のように時々集まってまたやってくれたら良いのにと思いましたが
既にその時「サイケデリック・ペイン」の再演の話があったのでしょう。
2011年3月10日、東北大震災の前日に「サイケデリック・ペイン」の打ち合わせをしてたそうですが
公演は1年半経った2012年8~9月。
今回の再演も、そのくらいの準備期間があったのでは。
剛さんの演じた 魁人を桜田 通さんという方がやるそうですが
桜田さんは剛さんも出演した「アクエリアンエイジ 劇場版」に主演されています。
実を言えば、あの作品はストーリーもよくわからないし
出てくる人物たちも誰が誰やらわからなくて・・・
つまり最近の若い男子の区別がつかないのです。
蜷川さんも最近のイケメンと呼ばれる俳優は皆同じ顔をしている
と言ってましたし。
たぶん真ん中の人だと思います。

1991年生まれと言いますから剛さんより10歳近く若く
今回のメンバーは誰もが初演より若い感じで、
確かにアイドルっぽいメンバーでやったほうが良いかもしれません。
「アクエリアンエイジ 劇場版」では黒い羽根の剛さんが
「サイケデリック・ペイン」では白い羽根になりました。


薬剤師としては直してほしいことがあります。
「ウィルスだって抗生物質と戦うたんびに進化をして強くなるっていうのになあ」
という麗次のセリフ。
ウィルスと抗生物質は戦いません。
抗生物質は字から分かるように戦う相手は生物です。
生物とは細胞があるものです。
その細胞を殺したり増殖を妨げるのが抗生物質です。
ウィルスには細胞はなく他の生物の細胞に入り込み自分の遺伝子をコピーして増殖するので
たとえば人間の細胞を殺すわけにはいかず、
細胞に蓋をしてウィルスが出られなくなるようにして増殖を防ぐのが抗ウィルス剤です。
ヘルペスや帯状疱疹など疲れたときに再発するのは
ウィルスが封印を破って出てくるからです。
そして昨年剛さん初主演の「太陽2068」が
イキウメの前川さんも脚本を協力して映画になったそうです。
こちらの鉄彦は神木隆之介さんで役にあった年齢で門脇麦さんとのW主演。
元の「太陽」のキャストは結が1番目に書かれています。
前川さんはどうにでも出来るということですね。
既に撮り終わっているということです。
http://eiga.com/news/20150211/1/
舞台は年齢はどうにでもなりますが映画は難しいかもです。
でも「新宿スワン」の龍彦は19才なんですよね。
「クローズゼロⅡ」では高校2年生の役でしたが
あれから6年くらい経ってますから、どうなのか楽しみです。
ロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」
http://soratobugo.web.fc2.com/psychedelic-pain.html
今年4月から5月にかけて東京、福岡、大阪で新メンバーで再演されるようです。
2013年の9月にサイケデリック・ペインとしてバンドライブをやりましたが
それを最後に解散とは言ってました。
同窓会のように時々集まってまたやってくれたら良いのにと思いましたが
既にその時「サイケデリック・ペイン」の再演の話があったのでしょう。
2011年3月10日、東北大震災の前日に「サイケデリック・ペイン」の打ち合わせをしてたそうですが
公演は1年半経った2012年8~9月。
今回の再演も、そのくらいの準備期間があったのでは。
剛さんの演じた 魁人を桜田 通さんという方がやるそうですが
桜田さんは剛さんも出演した「アクエリアンエイジ 劇場版」に主演されています。
実を言えば、あの作品はストーリーもよくわからないし
出てくる人物たちも誰が誰やらわからなくて・・・
つまり最近の若い男子の区別がつかないのです。
蜷川さんも最近のイケメンと呼ばれる俳優は皆同じ顔をしている
と言ってましたし。
たぶん真ん中の人だと思います。

1991年生まれと言いますから剛さんより10歳近く若く
今回のメンバーは誰もが初演より若い感じで、
確かにアイドルっぽいメンバーでやったほうが良いかもしれません。
「アクエリアンエイジ 劇場版」では黒い羽根の剛さんが
「サイケデリック・ペイン」では白い羽根になりました。


薬剤師としては直してほしいことがあります。
「ウィルスだって抗生物質と戦うたんびに進化をして強くなるっていうのになあ」
という麗次のセリフ。
ウィルスと抗生物質は戦いません。
抗生物質は字から分かるように戦う相手は生物です。
生物とは細胞があるものです。
その細胞を殺したり増殖を妨げるのが抗生物質です。
ウィルスには細胞はなく他の生物の細胞に入り込み自分の遺伝子をコピーして増殖するので
たとえば人間の細胞を殺すわけにはいかず、
細胞に蓋をしてウィルスが出られなくなるようにして増殖を防ぐのが抗ウィルス剤です。
ヘルペスや帯状疱疹など疲れたときに再発するのは
ウィルスが封印を破って出てくるからです。
そして昨年剛さん初主演の「太陽2068」が
イキウメの前川さんも脚本を協力して映画になったそうです。
こちらの鉄彦は神木隆之介さんで役にあった年齢で門脇麦さんとのW主演。
元の「太陽」のキャストは結が1番目に書かれています。
前川さんはどうにでも出来るということですね。
既に撮り終わっているということです。
http://eiga.com/news/20150211/1/
舞台は年齢はどうにでもなりますが映画は難しいかもです。
でも「新宿スワン」の龍彦は19才なんですよね。
「クローズゼロⅡ」では高校2年生の役でしたが
あれから6年くらい経ってますから、どうなのか楽しみです。
ロック・オペラ「サイケデリック・ペイン」
http://soratobugo.web.fc2.com/psychedelic-pain.html
スポンサーサイト