fc2ブログ

池袋の映画館

2015.07.26 23:20|GO
池袋シネマ・ロサで8回目の「新宿スワン」見てきました。
ロマン通りという奥にあり、多分ミニ歌舞伎町という感じです。
映画に出てきた無料相談所というのは何のことかわかりませんでしたが
何回も見れば見当もつき、歌舞伎町のTOHOシネマズ新宿に行くまで
何軒もの無料相談所があることも見つけました。

以前だったら気づかなかったであろう無料相談所がロマン通りにもありました。
TOHOシネマズ新宿は歌舞伎町の雑多な通りの奥にあるのに
新しい建物で通りからすぐエスカレーターで昇れるというのも
オープンな感じで街のイメージを明るくしています。

池袋シネマロサは古い建物で入り口が裏側にあるので
表から入ったら映画館はあちらという矢印に沿って歩いたら
外に出てしまい、その横に古い入口がありました。
夜行くのは怖い感じです。

封切館ではないものの、それなりに厳選して上映しているのでしょう。
こちらは西口にありますが東口に池袋文芸坐という
名作を上映する映画館があります。
そこで去年9月に3回目の「そこのみにて光り輝く」を見ました。
2回目は東武の上にあるシネ・リーブル池袋で
「ピースオブケイク」はそこで見るつもりです。

1回目は時間的に行ける舞台挨拶がTOHOシネマズ川崎でした。
そこでプロデューサーの方が「TOHOシネマズ川崎さん太っ腹」と
感激していたのがピンときませんでしたが
542席という川崎で一番大きなスクリーンでした。

新宿でも最大499で「新宿スワン」もそこから始まり
段々座席数の少ないスクリーンへ移っていったのを見てきたので
メジャーでない「そこのみにて光り輝く」に
そのような大きな場を与えてくれたことは
破格な扱いだったと今更ながら思いました。

話がそれましたが文芸坐の職員の方がこん呟きをしています。

7月22日
映画館に行きたくなってロサさんで『新宿スワン』を観た。
わざとらしさが皆同じ熱量で撮られているので
この手の作品にありがちな興醒めの瞬間がなかった。
特に綾野剛はギリギリのラインを最後まで保ってて、
本当にこういう人なんじゃないかと思わせる快演。
何気に凄いことだと思う。

「新宿スワン」は漫画の実写化ということで賞とは無縁なのかもしれません。
でも綾野剛をこれほど感じさせないということは素晴らしい演技なのだと思います。
それを文芸坐の方が指摘下さっているのが嬉しいです。


世界なぜそこに日本人?
http://soratobugo.web.fc2.com/nazesoko1505.html


行列のできる法律相談所
http://soratobugo.web.fc2.com/gyoretu1505.html











スポンサーサイト



もう一度タツヒコ

2015.07.24 23:29|GO
「ピースオブケイク」の試写会がありワイドショーや動画も上がっていて
楽しみではあるのですが「新宿スワン」の時ほどワクワクしません。
やはり白鳥龍彦は特別でした。

剛さんが渾身の作と言っていましたがまさにその通り。
自分では大丈夫と言っていたけれど体中あざだらけだったと
沢尻さんが言っていました。
あんなにボコボコ殴られていたらそうなるでしょうね。
自分で吹っ飛ぶわけですからエネルギーがさらに必要です。

又吉さんが芥川賞受賞ということで再放送されることになった
「SWITCH」で「そこのみにて光り輝く」について
「体を張れば良いというものではないけれど捧げたかった」と言っていました。
「新宿スワン」撮影前のことですが、龍彦には捧げまくっていると思います。
だからこそ愛しい存在なのでしょう。

池袋で「新宿スワン」を7月31日までやっているようなので
明日また龍彦に会ってこようと思います。
ブルーレイ発売は楽しみですが、あの太鼓の音は劇場ならではでしょう。
ヒデヨシが龍彦を見つけたとき左から響く太鼓の音がとても印象的。
その後も、時々鳴りますが漫画なら「!!」という感じでしょうか。

昨日の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で
去年、タカさん、有野さんと肉料理を食べに行った時
牛へレ肉のサンドイッチを剛さん出演中のドラマに差し入れしたらと
タカさんが有野さんへ冗談で振ったのを
有野さんが実行したというエピソードが語られていました。

「とんねるずのみなさんのおかげでした」は終了の噂もありますが
タカさんやノリさんとも仲良くさせてもらっているようなので
終る前にまた出演できるといいなと思います。















A-studio
http://soratobugo.web.fc2.com/astudio.html

世界仰天ニュース
http://soratobugo.web.fc2.com/gyoten1506.html



新宿バルト9

2015.07.16 23:43|GO
秋の映画の試写会情報が続々と発表されてますね。
一番早いのが「ピースオブケイク」ですが水曜なので無理です。

完成披露プレミア上映会の行われる新宿バルト9で
映画を見たことはありませんが
先日チラシをもらいに行ったのが2回目。

1回目は2009年3月『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』の映画公開時。
この映画でエレカシの「絆」という曲が主題歌になっています。
舞台挨拶付き試写会だったのかどうか
スタッフブログに当日シークレットゲストが来ると書かれていると
未知の方から教えていただきました。
2004年から日常&エレカシのブログを書いていたので
読んでいる方がコメントしてくださったのです。

当時は職場が新宿に近く、早退もしやすい環境だったので
少し早目に帰らせてもらって新宿バルト9へ行きました。
エスカレーターを上がった所の広いスペースにロープが張られ
すでに沢山の人がロープ内にいました。
受付で聞くと朝早く整理券をもらった人たちのようでした。

そこはチケット売り場なのでチケットを買う人のために
ロープの周りに余裕があり、そこで見ていました。
右手奥にらせん階段があり、そこから出演者が下りてきました。
「相棒」のスピンオフで主役は六角精児さんですが
水谷豊さんもいました。
でも一番黄色い声援のあったのは伊丹刑事でした。

そんな中、エレカシの宮本さんが遅れて階段を下りてきましたが
ライブなら「ミヤジ~」「宮本~」と声援が飛ぶのに
それもなくアウェイ感でどうしてよいかわからない様子。
エレカシファンは私だけだったみたいでしたが
ライブ会場と違って同じ高さですぐそばで見ることができました。

らせん階段は、もともと上のスクリーンのある会場へ行くための物。
新宿バルト9の舞台挨拶がいつもこうなのかどうか知りませんが
「ピースオブケイク」はどうなのでしょう?


アメトーーク
http://soratobugo.web.fc2.com/ame.html


トキオカケル
http://soratobugo.web.fc2.com/tokio2015.html






最後の歌舞伎町

2015.07.11 23:58|GO
秋の映画の試写会が始まる中、7回目の「新宿スワン」見てきました。
池袋ととしまえんが7月17日までとあるのに毎日ではなく
さらに土曜はやってません。
TOHOシネマズ新宿は客席規模と回数を縮小しつつもまだやってくれているので
感謝しつつやはり行かねばと。
80席で当然完売。

漫画の最終38話を読んだら全巻読みたくなってきましたが
買っても邪魔だしレンタルとかで読んでみようかなとも思います。
4話でヒデヨシが殺されますが映画と違って駅のホームで背中を押されます。
銃で撃たれて階段を転がり落ち、雨に打たれた赤いバラ
映画はヒデヨシへの愛が感じられます。

漫画のヒデヨシ殺しの犯人が意外な人物らしいので確認。
映画の狙撃手はサングラス、オールバックで分からないものの、
顎ともみあげが似てると思いましたが後ろを向くと襟足が短くて違うかなと。
映画では特定してないのかもしれません。

もし続編を作るならヒデヨシ殺しの犯人を見つけるのでしょうね。
5~37話を読んでないのでわかりませんが。
間はすっ飛ばしても真虎さんの復讐とアゲハとの再会をやらないと
やはり終わらない気がします。

「ピースオブケイク」も「天空の蜂」もTOHOシネマズ新宿ではやらないらしく
予告編もチラシもありませんでした。
「天空の蜂」は大作なのでTOHOシネマズ新宿でやるものと思い
劇場を確認してなかったのですが「ピースオブケイク」は
帰りに新宿バルト9に寄ってチラシをもらってきました。
「天空の蜂」は新宿ピカデリーなんですね。
知ってれば途中にあったのに。
「S」のチラシは新宿バルト9にもあったのでそこでもやるのでしょうか?
3作品とも新宿にこだわらないので池袋かとしまえんで見ることになると思います。








有吉ゼミ
http://soratobugo.web.fc2.com/zemi.html


桜井有吉アブナイ夜会
http://soratobugo.web.fc2.com/yakai.html




6回目

2015.07.06 07:20|GO
土曜日にTOHOシネマズ新宿で「新宿スワン」6回目見てきました。
前回の400席から100席ちょっとの小さな箱へ。
エスカレーターの下にあったポスターもなくなっていました。
100席ちょっとの箱なので完売です。

邦画をこんなに何回も見たのは初めてです。
元々映画を見ないうえに邦画はさらに見てなくて
「シャニダールの花」から剛さん出演の映画だけ見るようになりました。
その前はエレカシが主題歌をやった
「相棒-米沢守の事件簿」「のぼうの城」「みなさんさようなら」
くらいしか邦画は見ていませんでした。

しかし「新宿スワン」は何回見ても飽きません。
龍彦の色々な表情を見るのも楽しいし
他の役者さんを見る余裕も出てきました。

TCGで一緒に歩いていたのが何故かヒデヨシの仲間の5人でした。
バーストは幹部や洋介以外目立たないので
あの5人がちょうど良かったのでしょうか?

剛さんの出演した過去の作品を探す時
後ろでガヤガヤしているだけでも見つけると嬉しかったですが
あの5人はもっと登場頻度が高いです。

毒山役の一ノ瀬ワタルさんは一番個性的ですが
ロン毛の人も気持ち悪い印象を演じていました。
そして長身のイケメンが二人。
一人は細貝圭さんと思われますが2010年の「ビジュアルボーイ」に載っていました。
30歳 183cm
ブレイク前の剛さんも載っている雑誌なので同じような状況だったのかどうか。

歌舞伎町の街並みも本物と浜松と混ぜてるので
帰りに一番街を恐る恐る歩いてみるのですが
「とんかつにいむら」しかわかりません。
バーストの場所は「すずや」の上だったようですが
ミラノ座同様、今は壊してしまってないし
ブルーレイが出たら確認したいものです。

秋の映画3本の予告はやらなかったし
チラシのこともすっかり忘れていたので
今週の土曜に「アベンジャーズ」一色のTOHOシネマズ新宿が
「新宿スワン」をまだやっていたら、もう1回見に行くかもしれません。


ホンマでっかTV
http://soratobugo.web.fc2.com/honma.html


さんまのまんま
http://soratobugo.web.fc2.com/sanma.html

| 2015.07 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

shalala

Author:shalala
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

リンク

最新コメント

FC2カウンター

ページトップへ