fc2ブログ

風疹

2015.10.29 23:58|GO
以前、子宮筋腫の手術をした近所の総合病院の産婦人科の待合室を見てきました。
平日は患者さんがいるので外来受診のない土曜日。
救急やお見舞いの人がいるので玄関は開いていて入れます。
外来は照明が落としてありますがポスターの貼ってあるのを確認しました。


sanfujinkamae.jpg

CIMG1395.jpg

昨日は綾野剛さんが厚労省を訪れて風疹の撲滅を訴えたというニュースがありました。
「コウノドリ」第3話は風疹がテーマ。
金曜日になるとドキドキして、さらに月曜に視聴率が出るまでドキドキが続きます。
多くの人がぜひ見てくれますように。















http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2623099.html
webサイトより
スポンサーサイト



朝ドラの55年

2015.10.28 07:35|GO
asadora


「朝ドラの55年」は全93作品の中からヒロイン17人
そして「朝ドラでブレイクしたオトコたち」として
綾野剛さんを筆頭に高良健吾さん、東出昌大さん、福士蒼汰さんの4人
3週間しか出演していない剛さんが選ばれているのは
NHKとしても重きを置いてくれているのだと思います。

僕みたいな役者は「朝ドラに出てはいけない人間」だと思っていた。
と言っているくらいですから朝ドラのオーディションはこれが初だと思います。
多くの役者さんは何回も受けているようです。
東出さんは「あまちゃん」の種市先輩のオーディションも受けて落ちているそうです。
「ごちそうさん」で受かって杏さんと出会い結婚もされたのですから
運命は不思議です。

インタビューの最後に剛さんは
「もし機会があれば、とくにNHK大阪放送局には新たな力をもって恩返しがしたいです。
もしまた朝ドラに呼ばれたら、今度は最初から朝ドラの顔を作って伺います。」
と言っています。

「カーネーション」はオーディションでしたが
今や呼ばれたらという立場になっているのが
「コウノドリ」で小栗旬さん参戦の時と同様感慨深いです。


「コウノドリ」10巻、隣駅の本屋に無かったので
仕方なく最寄り駅の本屋にも行きましたがありませんでした。
4店回ってないのですが講談社さん大丈夫でしょうか?
本はamazonで買うことが多いのですが、これだけは実物を見て買いたいです。




読売新聞日曜版2015年10月25日
yomi20151025a.jpg
yomi20151025b.jpg

読売新聞と言えば日本テレビなのに「世界陸上」の司会やリポーターについてより
やっぱり「箱根駅伝」でしょ







「コウノドリ」 本屋めぐり

2015.10.25 22:55|GO
「コウノドリ」2話も泣きました。
BABYのカツラが不評らしいですが私は好きです。
比べられてる「のだめ」見てなかっので分かりません。
メッセージ性がありながら説教臭くなく
重くなりがちなところにあぶちゃんとかの笑顔が入っていて
バランスが良いです。

大森さんに続いて「S」から嵐さんも登場。
「S」ではこんなシーンもありましたっけ。

arasi1.jpg arasi3.jpg


「コウノドリ」の本をどこで買おうかと。
家の近所の本屋は「新宿スワン」の時も、扱いが悪いのでパス。
通勤途中にある隣駅の本屋は剛さんのサクラ先生が置いてあるのでまあまあ。

大きなサクラ先生を探して池袋へ。

ジュンク堂地下のコミックコーナーは平台に並んでいるだけでポスター無し。
「孤独なグルメ」の松重さんのパネルは立ってるのに剛サクラは無し。
諦めて上りのエスカレーターに乗ろうとしたら、その横に立ってました。
「仮面ライダークウガ」とともに。
でもこの場所って帰るところだけど、どうなの?





.

実は1万円分の百貨店の商品券があるのを思い出してデパートで買うことにしたのです。
池袋は今、東武と西武しかありませんが西武にあったリブロは7月に閉店。
東武で買うのは決めてましたが、その前にルミネの熊沢書店へ。
ここもポスター無し、平台にあるだけなのでダメ。
目的の東武旭日屋書店は、一応写真ありだし、良しとします。
しかし、10巻がない!
在庫を探してもらいましたがありません。

とりあえず、1~9巻+11巻
そして高いので躊躇していた「朝ドラの55年」も買いました。
これで8,544円。
10巻があれば1万円分使い切れたのに。


CIMG1381.jpg


帰りがけ地下のホープセンターの本屋をのぞいたら小さいのに結構良い扱い。
ここで10巻を買うかと思ったら、ここも10巻だけ無し。
レジ横で申し訳なかったけれど断って写真撮らせてもらいました。
10巻は隣の駅の本屋で買います。

CIMG1384.jpg
CIMG1383.jpg


放送前と放送中と帯の色が違うんですね
10月より放送開始‼ 綾野剛
ただ今放送中‼ 綾野剛



CIMG1386.jpg

CIMG1388.jpg


清塚さん出演










剛さんの生声入りで他とちょっと違う




「コウノドリ」第2話
http://soratobugo.web.fc2.com/konodori02.html






美脚

2015.10.21 23:35|GO
「世界サマーリゾート」で剛さんが生足を見せていますが
「VISUALBOY brush」2009年12月号の剛さんの生足にはドキッとしました。
真直ぐで長くて細くて白くて。



summer2.jpg



visualboy2009-12-2.jpg


「Life」で共演した忍成修吾さんと対談していますが
写真を撮っている時のメイキングのDVDがついていて
忍成さんは次々と色々キメのポーズをとるのに
剛さんは手をもじもじと動かしているだけ。
初々しくてかわいいです。

今、剛さんにカメラを向けると、即、テーマを飲み込んで、
色々な動きをするようですね。


映像は忍成さんの部分はカットしてあります。

良かった

2015.10.19 15:21|GO
ドラマが始まる前、テレビの前でドキドキ。
10時になってるはずなのにCMがやたら多い気がして、ますます心臓が破裂しそうでした。
脚本も演出も音楽も、そしてキャストも素晴らしかったです。
シリアスな話と併行して要さんと臼田さんのエピソードを混ぜたのも
見やすくなってました。

剛さんはBABYもサクラ先生も素敵でした。
BABYの激しさ、サクラ先生の優しさ。
笑顔もさることながら、あの声はヒーリング効果があります。
声と体を駆使して演技をするという剛さんですが
伊織の声と全然違う優しい声。
まあ伊織の方はかなり作っていたように思いますが。

ドラマは非の打ちどころがないほど完成度が高かったのですが
それが視聴率に結び付くかどうかは判りません。
とりあえず二桁は行って欲しいと願っていましたが12.4%は嬉しいです。
裏番組にもよりけりですが、口コミで後から見た人が続々増えているようなので
なんとか維持できますように。

タイトルやエンドロールにコウノトリの絵が差しこまれていたり可愛いです。
少し話が始まってからタイトルが出る時、コウノトリが下から上がってきますが
「空飛ぶ広報室」でも飛行機が上がってきて、なんか似てるって思いました。




今絶賛撮影中なので外へ出かける番宣はないですね。
「ぴったんこかんかん」期待してたのですが。
さまーずの番組はスタジオ内をちょっと移動すれば良さそうですし。
半パンにビーチサンダルは私服ですね。

以前三村さんと一緒の写真が上がってましたが
私生活でも仲が良いのでしょうね。
特別な紹介もしなかったし。

とりあえずホッとしました。
赤ちゃんにサクラ先生が「がんばれよ」ではなく「負けるなよ」と言ったのが
泣けました。
「コウノドリ」にその声をかけてあげたいです。

http://soratobugo.web.fc2.com/konodori01.html























いざ!

2015.10.15 23:02|GO
いよいよです。

重大発表は小栗旬さん出演ということだったのですね。
前日あたりから剛さんと小栗さんのロケの目撃情報が出ていたので
あ、やっぱりというくらいで、あまり驚きませんでしたが。
知らなっかたとしてもどうなのでしょう?
この辺が現場と一般人の差かもしれません。

剛さんも言っているように
「自分が主役という立場にいて、そこに参加してもらえること、
いろいろな作品を経てこんな日が本当に来るんだなと感慨深く、感謝です。」
まさにそれはあります。

「文學界11月号」の「山本又一朗 小栗旬・綾野剛を育てた男の破天荒一代記」
を読みました。
メジャー映画初主演となった「新宿スワン」も公開まで色々あったようですが
この作品を成功させて剛さんを男にしようという思いが伝わってきました。

「コウノドリ」は去年の「すべてがFになる」とは違って単独主演でもあり
1年も前から準備された大切なドラマということで
miwaさんが主題歌を、今人気のある坂口健太郎さんも出演して
小栗旬さんも参加、事務所をあげてバックアップしてる感じです。
是非とも成功してほしいです。

「モニタリング」も良かったですね。
子供たちにも目線を合わせるためしゃがんで話し、
大道具さん(ばれてない時)の「お疲れさま」にも「お疲れさま」と返し
蛭子さんの壊したドアの取っ手を拾ってつけたり、飲み物をすすめたり
鬼ごっこのように原西さんを探して「楽しい」と言ったり
剛さんの魅力が短い時間にいっぱいでした。





















チューボーですよ!

2015.10.13 07:25|GO
先週の土曜日は朝の「サワコの朝」に始まり、「王様のブランチ」「ジョブチューン」
そして「チューボーですよ!」と4本の番組で剛さんに会えました。

いつもながら誰にでも礼節を持ちながら、
きちんと自分の言葉を述べていることに感動します。
音楽への造詣の深さも付け焼刃ではないのが分かります。
「チューボーですよ!」で次々と起こるアクシデントにも
「これからですよ」と巨匠を励ます様子は
他の仕事でもきっと現場を和ましていることが想像できます。

折しも日曜の夜、エレカシが久しぶりにテレビに出ていたのですが
相変わらず話がとっちらかって何を話しているか
普通の人にはなかなか伝わらないという宮本さん。
コミュニケーションのとり方が下手なのはファンは分かっているので
それはそれで温かい目で見ています。

「チューボーですよ!」は昨年1月「S-最後の警官」の番宣で出演。
「S」のために体重を増やしていた時期なので今回と比べると
かなりふっくらしています。
やはりシャープなラインが魅力的なので体重増やすのはやめてほしいです。


新チューボですよ!2014/1/11
http://soratobugo.web.fc2.com/cyubo.html



新チューボですよ!2015/10/10
http://soratobugo.web.fc2.com/cyubo15.html










前回は番組の後にSUNTORYの白州のCMが流れました。
今回は「こくしぼり本格ゆず」が流れました。

「本格ゆず」は近所の店で見つからず
家族がイトーヨーカ堂大井町店のポスターを撮ってきてくれました。
イトーヨーカ堂は家の近所になくて、少し離れた場所まで遠征(大井町はもっと遠いので)
なんとかGETしてきました。
残念ながら、その店にはポスターは貼ってありませんでした。

「豊潤もも 」は果汁28%、アルコール4%と、ほとんどお酒を飲まない私でも
ジュースのようで美味しかったです。
「本格ゆず」は果汁11%、アルコール6%なのでどうかなと思いましたが
意外とスッキリして飲みやすかったです。


yuzuposter.jpg


CIMG1326.jpg

祝!第7回TAMA映画賞最優秀男優賞

2015.10.09 23:58|GO
http://www.tamaeiga.org/2015/award/

去年、最優秀女優賞に池脇千鶴さん、最優秀新進男優賞に菅田将暉さんが選ばれた時
その二人がいて、なぜ綾野剛さんがいないのか首をかしげたものです。

その後「そこのみにて光り輝く」で
ヨコハマ映画祭、 キネマ旬報ベスト・テン、毎日映画コンクール、おおさかシネマフェスティバル、
高崎映画祭、日本映画批評家大賞 などで主演男優賞をとりましたが、
剛さんから出た言葉は喜びとともに、
毎日映画コンクールでは「励みにはなりますけど、このままだと、この作品に敗北するというか、
いつまでたっても『そこのみにて光輝く』はよかったねと言われ続けかねない」
「そうならないように次の作品にまい進したいと思います。」
http://mdpr.jp/cinema/detail/1466807


ヨコハマ映画祭では「面倒くさいライバルになってしまった」「新しい壁が必要になってくる。
『そこのみにて』のときの綾野がよかったと言われ続けるのを、1年でクリアしたい」
とまで言っています。
http://news.walkerplus.com/article/54891/



この1年という意味は何を指しているのでしょうか。
2015年の映画の主演は「新宿スワン」だけです。
漫画の実写化であり、スカウトマンの話ということで映画賞には関係なさそうでした。
ただ剛さんが言っているのは映画の賞のことではなく
あの作品の綾野が良かったねということであれば「新宿スワン」は
立派にその役割を果たしていると思います。

TAMA映画賞最優秀男優賞には今年出演した5作品が全て並べられており
どの役柄にも常に全力投球することで、重さと軽さのバランスを的確にコントロールし、
時に屈託のない笑顔をのぞかせ、時に研ぎ澄まされた狂気も感じさせる
幅広い表現力と魅力をたたえた俳優へと飛躍した。

という評価になっています。

本当に今年公開された5作品の剛さんは全て違う役柄でした。
「そこのみにて光り輝く」では受賞できませんでしたが
今年の作品で受賞できて良かったです。
剛さんの目標が達成できつつあります。

また剛さんの言っている1年でクリアしたいというのは
必ずしも映画のことではないかもしれません。
来週から始まる「コウノドリ」は1年前から出演が決まっており
今年の映画賞受賞時にはピアノの練習も始まっていて
連ドラ初単独主演作でもありますから、そこに的を絞っていたかもしれません。

「コウノドリ」いよいよあと1週間に迫りました。
ワクワクドキドキです。

的を絞っていたと言えば「オールスター感謝祭」での剛さんのアーチェリー
協力したアーチェリースタッフが絶賛していましたね。
練習中の矢は全て真ん中に刺さっていて凄いです。
フォロースルーとは腕を最後まで振り切るということのようです。
「S」で身につけた銃を撃つ姿勢、両目をしっかり開き
チークパットに銃を当てる代わりに手を当てていたので
腕もぶれなかったのではないでしょうか。
剛さんの身体能力は何をやらせても中途半端ということはないようです。

http://shibuya-archery.com/blog_online/?p=10609


mato.jpg




オールスター感謝祭15

2015.10.04 23:37|GO
何といってもアーチェリーで剛さんが1000点を射抜いたのは最高でした。
阿部寛さんと福士蒼汰さんの中でトップ予想1位が剛さんだったのは
嬉しいけれど意外でした。
体格で言えば阿部さん、若さで言えば福士さんで
特に福士さんは「図書館戦争」でスナイパーをやっていたと言ったばかり。
剛さんは産婦人科医のモードに入っていると言ってましたから。

その剛さんがひとたびアーチェリーを構え
的を見る目は蘇我伊織になっていました。
スナイパー役をやっている以上、あまり下手だとイメージダウンになるので
祈るような気持ちで見ていました。
1000点に矢が刺さった時には思わず拍手しましたが、
同じような方が多いのではないでしょうか?

コウノドリチームの仲の良さが伝わってきて
焼肉弁当がGETできて本当に良かったです。
休憩時間にも星野源さんや又吉さんと楽し気に話していましたね。

gg01.jpg gg02.jpg

gm01.jpg gm02.jpg


番組の中でdTVとこくしぼりのCMもみられました。
欲を言えばMINTIAのCMが北川景子さんバージョンだったのが残念です。

CMといえばTANTで一緒だった豊川悦司さんが10月1日から
TOYOTAクラウンのCMキャラクターになったとか。
最近のは豊川さんは出てなくて剛さんと菅野さんだけでした。
さらに菅野美穂さんと青木崇高バージョンのほうがOAが多く
剛さんのを見かけなくなりましたがどうなるのでしょう?









オールスター感謝祭15
http://soratobugo.web.fc2.com/allstar15.html


docomo冬春モデル発表会

2015.10.02 07:54|GO
前回は「新宿スワン」番宣真っ只中の時で
番宣のために体を空けていた時期でしょうから
中継とはいえ時間的余裕はあったのではないでしょうか。

今回は連続ドラマ撮影中で開始まで2週間に迫った時期ですから
他に時間をとられるのは厳しいとはいえ
CMに対して敬意をもって対応していました。
「裏とれてます」というCMで使っている言葉も交え
商品内容に精通していて、その中にさらりとドラマの宣伝もいれるなんて
頭の回転の速さに改めて感心しました。

「新宿スワン」の番宣時、振り返ってスカウトされたらやはり受けると言い
「俳優以外に何してるか想像つかない」と言っていましたが
あの歯切れのよいプレゼンを見たらどこへ行っても通用しそうです、

スマホの持ち方も他の方と比べてみると
剛さんは指を画面にかからない様に持って見やすくし
さらに真直ぐ立てている状態を維持していました。
写真撮影などを入れると長くなり指に力がいることでしょう。
社長さんの持ち方が一番見やすかったのは流石です。
あのほうが指が疲れなさそうです。



docomo-ws

_15-10-2_No-006.jpg

























こちらは本家のdocomoと違って髭なしでスッキリ
やっぱりきれいなのがいいです。













| 2015.10 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

shalala

Author:shalala
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

リンク

最新コメント

FC2カウンター

ページトップへ