コウノドリ11話(最終回)
2017.12.25 07:40|GO|
「コウノドリ2」終わりました。


1期はサクラ先生を中心に話が進んでいたのに
今回やけにペア押しで原作に無い四宮の家族の話などが入り散漫になり
前回ほど楽しめませんでした。
ファンメッセージのページも一度も開きませんでした。
前回は全部読んで何回か投稿もしたものですが。
ペルソナのメンバーは仲間であっても家族ではなく
サクラにとっての家族は養護施設の景子ママと
一緒に育ったライブハウスマネージャー滝賢太郎なので
ペアならサクラ&賢太郎の絆のほうが強いと思います。
「怒り」の直人と薫、「ラストレシピ」の充と健
子供時代を一緒に過ごすことが、同じ景色を見てきたので
心の奥底から安心できるはずです。
エレカシも中学時代の同級生が51歳の今までバンドを続けています。
宮本さんの一見ワンマンぶりも子供時代を知ってるからこそ
許せてしまったりするのでしょう。
なので「家族だ」と3人で抱き合うシーンは無理やり感があってしらけました。
最終回に紹介された「オランダへようこそ」という詩は悪くないと思いますが
全文流すために尺を取りすぎました。
最初の中国人の出産や武田さんの手術シーンをもう少し丁寧に描いてほしかったです。
武田さんの出産後、サクラは異常に気付きましたが、
妊婦に気づかれないように言葉にできなくても、
出血が多い画像を少し見せてくれないと
最後にベッドの下の血の海を見た時、今まで何してたの?と思ってしまいます。
せっかくたくさんの医療関係者が集結して作り上げたのに端折りすぎました。
そして何よりもサンタになって賢太郎と訪れたひまわり学園のシーンは
前回も、そして今期の1回目でも一番和むので
サクラのピアノシーンだけでなく、景子ママや賢太郎との会話も
もっとほしかったです。

このドラマはアゲマンというのがあるのならアゲドラマです。
2年前に比べて、主な出演者たちがみなランクアップしています。
前回、ナースの一人として連名で名前の出ていた清野菜名ちゃんは
最終回、少しのシーンなのにエンドロールの最後のほうに一人で名前が出ていました。
自分の名前を紹介するのに「角田真弓」と言っていたのはおかしかったです。
前回結婚した設定のたっくん役が東京03の角田晃広さんだからといって
そのまま角田真弓になるなんて。
清野菜名ちゃんは「ウロボロス」で剛さん演じるシスコンの那智聡介の妹の心臓を
移植された田村小夏役で出ていました。
本来、妹を殺されてその心臓を受け継いだなら憎いはずなのに
小夏の中に妹を見て号泣して抱きしめるシーンは印象的でした。


この調子だと、今回初出演の宮沢氷魚さんや吉田 悟郎さんもランキウアップしそうです。
原点に戻ってサクラ中心の話でなければ3期は望みません。
コウノドリロスにはなりませんが綾野剛ロスには確実になります。
1年に連ドラが2本で1年の半分も毎週剛さんが見られて
映画公開も重なり番宣などでも素の剛さんもたくさん見られました。
これだけ連ドラに出ると映画撮影もままならず
来年は淋しい年になりそうです。
新情報早く知りたいです。
コウノドリチームへの差し入れ
はやドキ!20171222
あさチャン20171222
ビビッド20171222
ひるおび20171222
ゴゴスマ20171222
Nスタ20171222


1期はサクラ先生を中心に話が進んでいたのに
今回やけにペア押しで原作に無い四宮の家族の話などが入り散漫になり
前回ほど楽しめませんでした。
ファンメッセージのページも一度も開きませんでした。
前回は全部読んで何回か投稿もしたものですが。
ペルソナのメンバーは仲間であっても家族ではなく
サクラにとっての家族は養護施設の景子ママと
一緒に育ったライブハウスマネージャー滝賢太郎なので
ペアならサクラ&賢太郎の絆のほうが強いと思います。
「怒り」の直人と薫、「ラストレシピ」の充と健
子供時代を一緒に過ごすことが、同じ景色を見てきたので
心の奥底から安心できるはずです。
エレカシも中学時代の同級生が51歳の今までバンドを続けています。
宮本さんの一見ワンマンぶりも子供時代を知ってるからこそ
許せてしまったりするのでしょう。
なので「家族だ」と3人で抱き合うシーンは無理やり感があってしらけました。
最終回に紹介された「オランダへようこそ」という詩は悪くないと思いますが
全文流すために尺を取りすぎました。
最初の中国人の出産や武田さんの手術シーンをもう少し丁寧に描いてほしかったです。
武田さんの出産後、サクラは異常に気付きましたが、
妊婦に気づかれないように言葉にできなくても、
出血が多い画像を少し見せてくれないと
最後にベッドの下の血の海を見た時、今まで何してたの?と思ってしまいます。
せっかくたくさんの医療関係者が集結して作り上げたのに端折りすぎました。
そして何よりもサンタになって賢太郎と訪れたひまわり学園のシーンは
前回も、そして今期の1回目でも一番和むので
サクラのピアノシーンだけでなく、景子ママや賢太郎との会話も
もっとほしかったです。

このドラマはアゲマンというのがあるのならアゲドラマです。
2年前に比べて、主な出演者たちがみなランクアップしています。
前回、ナースの一人として連名で名前の出ていた清野菜名ちゃんは
最終回、少しのシーンなのにエンドロールの最後のほうに一人で名前が出ていました。
自分の名前を紹介するのに「角田真弓」と言っていたのはおかしかったです。
前回結婚した設定のたっくん役が東京03の角田晃広さんだからといって
そのまま角田真弓になるなんて。
清野菜名ちゃんは「ウロボロス」で剛さん演じるシスコンの那智聡介の妹の心臓を
移植された田村小夏役で出ていました。
本来、妹を殺されてその心臓を受け継いだなら憎いはずなのに
小夏の中に妹を見て号泣して抱きしめるシーンは印象的でした。


この調子だと、今回初出演の宮沢氷魚さんや吉田 悟郎さんもランキウアップしそうです。
原点に戻ってサクラ中心の話でなければ3期は望みません。
コウノドリロスにはなりませんが綾野剛ロスには確実になります。
1年に連ドラが2本で1年の半分も毎週剛さんが見られて
映画公開も重なり番宣などでも素の剛さんもたくさん見られました。
これだけ連ドラに出ると映画撮影もままならず
来年は淋しい年になりそうです。
新情報早く知りたいです。
コウノドリチームへの差し入れ
はやドキ!20171222
あさチャン20171222
ビビッド20171222
ひるおび20171222
ゴゴスマ20171222
Nスタ20171222
スポンサーサイト