fc2ブログ

奇跡

2015.12.23 13:34|GO
「コウノドリ」終わってしまいました。

本当に良心的で丁寧に作られたドラマでした。
綾野剛さんは1年前にオファーされていたということですが
剛さんのどこに期待してオファーしたのでしょう。
そして見事にその期待に、いやそれ以上に応えたと思います。
多くの人にとって、今回のサクラの役は今までの綾野剛とは違うイメージだったと思います。
これを見て新たなるオファーが増えるのではないでしょうか。

協力してくださった神奈川県立こども医療センター新生児科の豊島勝昭先生が
ブログ「がんばれ!!小さき生命たちよ」で「出会いのご縁こそ奇跡かも」と題して
綾野剛さんとの出会いを書いていらっしゃいます。
素敵な話です。

http://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25/17173840.html

サクラ先生と最後に話しているときに、自分は
「自分は綾野さんがデビュー?の沢田くんのことを偶然みていて
すごく印象に残っていて、それ以来、綾野さんの登場作をみていて いました。
沢田くん、頑張って欲しいと思ってきました。
綾野さんがサクラ先生役に決まったときになんとなくご縁を感じ、
絶対に手伝いと思っていたし、綾野さんとはじめて会ったときに
自分の報道をたくさん見た上できて自分は豊島先生とはじめて
あったとは思えないですと言ってくれたときに、自分も
そうですといいたかったけどいえなかったので最後に言います。
そして、コウノドリのサクラ先生、綾野さんで本当に
よかったと感謝しています。」
とお伝えしてきました。

綾野さんがその言葉に
「泣いちゃいます」といってハグしてくださり、
自分も様々なご縁に感謝の打ち上げのときでした。


打ち上げの様子は東京03の豊本さんがラジオで話していますね。




実は私も奇跡がありました。
画像が多いので外付けHDに色々保存しているのですが
「新宿スワン」や「コウノドリ」は埋もれてしまわないように個別のUSBメモリーに保存しています。
その「コウノドリ」のメモリーをフリースのポケットに入れたまま洗濯。
全然忘れてて、いざ使おうとして気づき、まだ干してある湿ったままのポケットから取り出しました。
これは絶望かと思いましたが全く損傷ありませんでした。
フタも閉めていましたが水に濡れたりグルグル回ったり脱水の時の高速回転に耐えて凄い。
うちのは普通の全自動で剛さんが丁寧に説明していた乾燥機はついてないのが幸いだったのかも。
流石に熱には弱いでしょう。
以前、MDとデジカメを濡らして即ダメにしたことがあるので「コウノドリ」の再生の奇跡だと思ってます。

CIMG1573.jpg

サクラ先生が電気ショックを行う際、こどもクリニックの先生が手タレで出演ということですが
1秒あるかないかのシーンで、せっかく操作してくださったのに申し訳ない感じです。

tomotaki.jpg

ko10-shock2.jpg


サクラのモデルになったりんくう総合医療センターの荻田和秀先生も
コードブルー院内アナウンスで出演。
東京03の飯塚さんが加瀬先生の後ろを走っています。
これ終了後30分のクイズに出ましたが30分では見直す暇もなく
分かりませんでした。
荻田先生も打ち上げにいらしてピアノを弾かれたということですが
産科、新生児科の先生がたが出払って大丈夫だったでしょうか。



そして感動のラストシーン。




私は今日夕方から教会のキャンドルサービスに行ってきます。



あ、ボツになりましたがカウントダウン投稿しました。
長すぎるのは分かってましたが。

ct8b.gif


ct10-ani.gif



コウノドリ第10話

http://soratobugo.web.fc2.com/konodori10.html




スポンサーサイト



Comment

shalalaさん、『コウノドリ』のカウントダウン、nice idea‼︎です!
サクラ先生の手足の長さ&横顔、船越先生のジョギング姿、上手ですね〜! 楽しませていただきました。ありがとうございます(礼)

Re: タイトルなし

> tmさん
剛さんは「とんねるずのみなさんおおかげでした」のもじもじ君をやりたいと言ってましたね。
番組が終わる前にやるチャンスがあると良いなと思ってます。
非公開コメント

| 2023.12 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

shalala

Author:shalala
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

リンク

最新コメント

FC2カウンター

ページトップへ