来年も走る綾野剛
2015.12.26 18:58|GO|
日本映画専門チャンネルの「そこのみにて光り輝く」OAの後の
軽部真一さんとの対談は良かったです。
地上波ではここまでゆっくり話せませんね。
剛さんはまだまだ走るようなので来年も楽しみです。
「そこのみにて光り輝く」撮影時「シャニダールの花」公開のため東京に来たとき
達夫が抜けないように笑わずにオンの状態を保っていたと言ってましたが
当時、朝日新聞に載った剛さんが笑ってなくて記者の人の印象悪かったのではと思ってしまいました。
そのせいかどうか、「新宿スワン」「太陽2068」「コウノドリ」
朝日新聞で剛さんのインタビューありません。


こちらは私の仕事が関係するところの冊子ですが
撮影、インタビューの後、笑いもせずぼーっとタバコを吸っていて
現場の評判悪かったという情報がありました。
事前に説明はしたのでしょうが理解されなかったのでしょうね。



今年は5本の映画と3本の連ドラが公開されました。
DVD&Blu-ray も続々発売されるようですが
「新宿スワン」は購入済み。
「コウノドリ」はBlu-ray BOX予約済み。
他はすべてパス。
「コウノドリ」以外のドラマはゲスト出演なので無し。
「天空の蜂」は登場シーンが少ないので無し。
「S-最後の警官」は好きじゃないので無し。
ドラマのBlu-rayをレンタルで見ましたが
伊織が臭い側溝に潜り込むシーンがカットされていたり
冷たい川でのSATのシーンはドラマでほんの少ししか使われてなかったので
Blu-rayに期待しましたが全く増えてなくてガッカリ。
「ピースオブケイク」は買うつもりでしたが内容が好みじゃなかったので無し。
「ソレダケ」は全く興味がありません。
内容にも爆音ということにも魅かれません。
レンタルしたら飛ばして剛さんの所だけ見るつもりです。
国語が苦手で理科系に進んだくらいなので難解なのは分かりません。
それにしても山田孝之さんに騙されすぎ。
「赤羽」のことを言ってましたが「A-studio」でもそうでしたよね。
出てないと言いながら鶴瓶さんと波留さんとしっかり写真に写ってましたっけ。
「リップヴァンウィンクルの花嫁」に関しては剛さんの出番少なそうだし、
最新の予告編では剛さんの声だけで姿もなく全然興味なかったのですが、
剛さんの評判が良くてちょっと楽しみになってきました。
saku03_(さくらい伸) @saku03_
今日は、年明けのインタビューに向けてこれのマスコミ向け試写だった。
上映時間ジャスト3時間。とてつもない映画だった。スターウォーズ以上にネタバレ厳禁。
黒木華はもちろん、綾野剛が素晴らしい。この役は彼にしか出来ない。
樋口尚文の千夜千本 第51夜「リップヴァンウィンクルの花嫁」(岩井俊二監督)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/higuchinaofumi/20151222-00052673/
安室は七海を翻弄するというよりは、彼女の思うところを引き出して曳航する
「触媒」みたいな存在なのかもしれない。
この一筋縄ではいかない飄々と浮遊するような安室像を演じて、
綾野剛はきわめて印象的であった。
ここからは綾野剛さんもエレカシも関係ありませんが
近所に大きな庭のお屋敷といってよいほどの家があります。
豪邸はとかくは高い塀で隠されているものですが
この家はカメラが滑り込めるくらいの間隔の鉄柵になっていて
四季折々の花が咲き乱れているのを見ることができます。
敷地が広く木立もあるので家の様子は見えずプライバシーは大丈夫そう。
そこのクリスマスイルミネーションが素晴らしいので是非ご覧ください。










ちなみにこれが今年の我が家のクリスマスケーキ
その名も「真黒なチーズケーキ」

軽部真一さんとの対談は良かったです。
地上波ではここまでゆっくり話せませんね。
剛さんはまだまだ走るようなので来年も楽しみです。
「そこのみにて光り輝く」撮影時「シャニダールの花」公開のため東京に来たとき
達夫が抜けないように笑わずにオンの状態を保っていたと言ってましたが
当時、朝日新聞に載った剛さんが笑ってなくて記者の人の印象悪かったのではと思ってしまいました。
そのせいかどうか、「新宿スワン」「太陽2068」「コウノドリ」
朝日新聞で剛さんのインタビューありません。


こちらは私の仕事が関係するところの冊子ですが
撮影、インタビューの後、笑いもせずぼーっとタバコを吸っていて
現場の評判悪かったという情報がありました。
事前に説明はしたのでしょうが理解されなかったのでしょうね。



今年は5本の映画と3本の連ドラが公開されました。
DVD&Blu-ray も続々発売されるようですが
「新宿スワン」は購入済み。
「コウノドリ」はBlu-ray BOX予約済み。
他はすべてパス。
「コウノドリ」以外のドラマはゲスト出演なので無し。
「天空の蜂」は登場シーンが少ないので無し。
「S-最後の警官」は好きじゃないので無し。
ドラマのBlu-rayをレンタルで見ましたが
伊織が臭い側溝に潜り込むシーンがカットされていたり
冷たい川でのSATのシーンはドラマでほんの少ししか使われてなかったので
Blu-rayに期待しましたが全く増えてなくてガッカリ。
「ピースオブケイク」は買うつもりでしたが内容が好みじゃなかったので無し。
「ソレダケ」は全く興味がありません。
内容にも爆音ということにも魅かれません。
レンタルしたら飛ばして剛さんの所だけ見るつもりです。
国語が苦手で理科系に進んだくらいなので難解なのは分かりません。
それにしても山田孝之さんに騙されすぎ。
「赤羽」のことを言ってましたが「A-studio」でもそうでしたよね。
出てないと言いながら鶴瓶さんと波留さんとしっかり写真に写ってましたっけ。
「リップヴァンウィンクルの花嫁」に関しては剛さんの出番少なそうだし、
最新の予告編では剛さんの声だけで姿もなく全然興味なかったのですが、
剛さんの評判が良くてちょっと楽しみになってきました。
saku03_(さくらい伸) @saku03_
今日は、年明けのインタビューに向けてこれのマスコミ向け試写だった。
上映時間ジャスト3時間。とてつもない映画だった。スターウォーズ以上にネタバレ厳禁。
黒木華はもちろん、綾野剛が素晴らしい。この役は彼にしか出来ない。
樋口尚文の千夜千本 第51夜「リップヴァンウィンクルの花嫁」(岩井俊二監督)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/higuchinaofumi/20151222-00052673/
安室は七海を翻弄するというよりは、彼女の思うところを引き出して曳航する
「触媒」みたいな存在なのかもしれない。
この一筋縄ではいかない飄々と浮遊するような安室像を演じて、
綾野剛はきわめて印象的であった。
ここからは綾野剛さんもエレカシも関係ありませんが
近所に大きな庭のお屋敷といってよいほどの家があります。
豪邸はとかくは高い塀で隠されているものですが
この家はカメラが滑り込めるくらいの間隔の鉄柵になっていて
四季折々の花が咲き乱れているのを見ることができます。
敷地が広く木立もあるので家の様子は見えずプライバシーは大丈夫そう。
そこのクリスマスイルミネーションが素晴らしいので是非ご覧ください。










ちなみにこれが今年の我が家のクリスマスケーキ
その名も「真黒なチーズケーキ」

スポンサーサイト